top of page

筆のお手入れ方法

私のお勧めのお手入れ方法をご紹介します。
太筆を最初に使うときは、糊で固めてありますので水洗いして、乾かしてから使うと良いと思います。
筆の洗い方

筆の寿命は洗い方で大きく変わります。ふと筆はジャムのビンの様な容器で水の色が透明になるまで何度か振り洗いします。次に筆の穂の根元の部分を指で押しながら、中に残っている墨を洗い出していきます。この時はビンの中でも、水に直接当てて洗ってもOKです。この部分に墨が残っていると乾燥して墨が固まり、筆が割れ、思ったように書けなくなってしまいます。しっかり洗ってあげてください。その後は写真のように干して下さい。乾燥した時に穂先が固まっていたら、もう一度洗ってください。写真のように穂がふわふわになれば完成です。因みに細筆は洗いません。墨をよく半紙で吸い取って穂先を整えてあげてください。水を含ませた台所用スポンジで墨をとって、それから乾かせばなお良しです。

太筆が割れてうまく書けない

頑張って洗っていても筆が割れることはあります。そんな時は・・・ 

筆の穂の根元の部分を木綿糸で縛ります。余りきつく縛りすぎずに、でもしっかりと縛ります。縛った部分にマニキュアを塗って固めます。墨が固まって筆が割れてしまった時には、その固まった部分を縛ってしまい、その先の筆の部分を使って書いていきます。これで、もう暫く美しく書けます。筆の毛が抜けたり切れたりして筆が痩せてきた場合は、この方法ではどうにもなりませんのでお買い換えになります。書きなれた筆は何かしっくりくるものがあります。ついついその筆で書いてしまいます。長く使っていきたいものですね。

bottom of page